賞与処理
■明細入力(個人別)
明細書形式の入力画面に社員ごとの賞与データの金額を入力します。
入力された金額を基に所得税、社会保険料などを計算します。
- 処理年度
- 表示する賞与明細書の処理年度を選択します。
- 回数
- 表示する賞与明細書の処理回を選択します。
- 社員リスト
-
賞与明細書が作成される社員がリストに表示されます。
【社員情報設定】『基本-Ⅱ』「賞与を支給する」にチェックがされている社員が対象となります。
※ 賞与の支給日以前に退職している社員も明細書が作成されます。
以降、賞与明細書の作成が不要の場合、【社員情報設定】『基本-Ⅱ』「賞与を支給する」のチェックを外してください。 - (並び替え)
-
【並び替え設定】ダイアログが表示されます。
並び替え条件を設定して「OK」をクリックすると設定した順に社員が並び替わります。
- (検索)
-
【検索条件設定】ダイアログが表示されます。
検索条件を設定して「OK」をクリックすると条件に一致した社員が社員リストに表示されます。
- (検索解除)
- 検索条件が解除され全ての社員が社員リストに表示されます。
- 済
-
賞与明細書の入力が完了した場合にチェックします。
チェックをすると、該当社員の賞与明細書の訂正が不可となります。
※ 明細書の訂正が不可となりますが、【社員情報設定】や【明細項目設定】等で賞与計算結果に関わる変更をした場合、明細書の再計算は実施されます。 - 算定月数
- 賞与計算対象額に掛ける率を入力します。
- 賞与計算対象
-
前月の給与明細から賞与計算の対象となる金額を表示します。
[手入力を行う]にチェックをすると金額の訂正が可能となります。
- 前月課税対象
-
前月の給与明細から課税対象額を表示します。
[手入力を行う]にチェックをすると金額の訂正が可能となります。
- 勤怠項目
-
【明細書設計】で明細書に割り当てた勤怠項目が表示されます。
背景色が白色の勤怠欄に「日」・「時間」・「回」を入力します。
- 支給項目
-
【明細書設計】で明細書に割り当てた支給項目が表示されます。
背景色が白色の金額欄に「変動」・「現物変動」の金額を入力します。
背景色が黒色の金額欄は固定又は自動計算項目で、背景色が青色の金額欄は集計項目です。
- 控除項目
-
【明細書設計】で明細書に割り当てた控除項目が表示されます。
背景色が白色の金額欄に「変動」・「現物変動」の金額を入力します。
背景色が黒色の金額欄は固定又は自動計算項目で、背景色が青色の金額欄は集計項目です。
<社会保険料の料率変更のタイミングについてはこちら>
<雇用保険料の料率変更のタイミングについてはこちら> - 合計項目
-
【明細書設計】で明細書に割り当てた合計項目が表示されます。
すべて自動計算項目になります。
金額欄の背景色が黄色で表示されます。
- 計算用項目(画面右下)
-
【明細書設計】で明細書には割り当てられていないが、明細書に割り当てのある他の項目の計算に使用する「変動」・「現物変動」項目が表示されます。
ここに表示されている項目は賞与明細書には印刷されません。
- メモ個人用
- 各社員ごとに給与明細書のメモ欄下段に印刷するメッセージの登録を行います。
- 社員メモ
- 【社員情報設定】にて登録済みの明細メモを自動セットします。
- 再計算
-
固定項目、計算項目で手入力されている金額及び日割り計算されている金額を自動設定金額に戻します。
※ 処理中の給与明細を選択している場合のみ表示されます。
- 戻す
-
確定済み明細書で訂正された金額を訂正前の金額に戻します。
※ 確定済の賞与明細を選択している場合のみ表示されます。 - 手入力を行う
-
[処理中賞与明細書の場合]
予め設定された「固定項目」、「計算項目」、「集計項目」、「賞与計算対象額」、「前月課税対象額」の金額を訂正する際にチェックします。
手入力すると、背景色が緑色になります。
[確定済賞与明細書の場合]
確定済賞与明細書の数値、金額を訂正する際にチェックします。
訂正をすると背景色がピンク色になります
※ 確定済賞与明細書の数値及び金額の訂正が行えますが、訂正による再計算は行われませんので全て手入力で行って下さい。
また訂正された値は[年末調整]・[社会保険]・[過去明細金額]へは反映されませんので必要に応じて個々の処理にて訂正を行って下さい。
- ESC:キャンセル
- 編集前のデータに戻します。
- F8:印刷
-
明細書を印刷または印刷イメージを画面表示させる場合に使用します。
【賞与明細書】と同じです。
- F12:閉じる
- メニュー画面に戻ります。