【健康保険料率の変更手順】 |
@ |
手順通りにプログラムをVer2.0.2にアップさせます。 |
|
 |
A |
2月分の健康保険料を徴収する給与月の処理(通常は3月支給の給与処理)を確定させます。 |
|
 |
B |
「会社情報設定」の「給与規定(社保)」タブを開きます。 |
|
 |
C |
「健康保険料率(都道府県別)」ボタンを押して「都道府県別健康保険料設定」画面を開き、「規定値に戻す」ボタンを押してください。 |
|
 |
D |
「都道府県別健康保険料設定」画面を「OK」で閉じると「会社情報設定」画面に戻ります。「介護保険料給与/賞与」に全て「7.55」と入力してください。以上で健康保険料率の変更処理は完了です。 |
|
 |
※ |
A〜Dはデータ毎に行ってください。 |
※ |
既に手入力で料率を訂正されたデータにつきましては上記作業は必要ありません。 |
|