 |
従業員から「給与の振込先口座を2つに分けて欲しい」との依頼がありました。給与システム上、どのように設定すれば良いのでしょうか? |
|
公開日:2023:06:15 |
|
 |
支給区分を3つまで設定できます。(振込先は最大2、現金は1のみです)
1~2つの支給先で「金額または率」を登録し、「残」を他の支給先に支払いします。
<設定可能な組み合わせ>
2支給区分・・・振込+振込、振込+現金
3支給区分・・・振込+振込+現金
|
|
* |
3か所設定の場合は1か所が「残」となり、その他は金額または率となります。 |
* |
「賞与を給与と同じ設定にする」にチェックを入れると、給与と賞与の支払先を同じに設定できます。 |
|
|
2口座に振り込む場合の設定方法は、以下の2通りです。
>>【ケース1】A銀行に〇〇〇円、残りをB銀行に振り込む。
>>【ケース2】A銀行に〇〇%、残りをB銀行に振り込む。
|
|
【ケース1】A銀行に〇〇〇円、残りをB銀行に振り込む |
|
① |
[初期設定>社員情報設定]の「振込先」タブを開きます。 |
|
 |
② |
設定する従業員を選択し、「算定区分:定額」をクリックします。 |
|
 |
③ |
「追加」ボタンを2回クリックして振込先を2行作成します。 |
|
 |
④ |
1行目の「振込金額」欄に、毎月固定で振り込む金額を設定し、A銀行の情報を登録します。(1行目の振込区分は「一定」になります) |
|
 |
⑤ |
2行目に残り金額の振り込み先B銀行の情報を登録します。(2行目の振込区分は「残」になり、振込金額欄は入力できません) |
|
 |
|
|
【ケース2】A銀行に〇〇%、残りをB銀行に振り込む |
|
① |
[初期設定>社員情報設定]の「振込先」タブを開きます。 |
|
|
② |
設定する従業員を選択し、「算定区分:定率」をクリックします。 |
|
 |
③ |
「追加」ボタンを2回クリックして振込先を2行作成します。 |
|
 |
④ |
1行目の「振込率」欄に、毎月支給総額の何パーセントを振り込むかを設定し、A銀行の情報を登録します。(1行目の振込区分は「一定」になります) |
|
 |
⑤ |
2行目に残り金額の振り込み先B銀行の情報を登録します。(2行目の振込区分は「残」になり、振込率は入力できません) |
|
 |
|
|
<補足> |
* |
振込先を削除する場合は、左端をクリックして削除行を指定し、「削除」ボタンをクリックします。 |
|
 |
|
キーパー給与「よくあるご質問」は利用に関するご説明をしたものです。「よくあるご質問」に記載されている製品の詳細は、開発・法改正により変更される場合があります。記載された説明による問題、損害は保証いたしません。ご了承ください。 |
|

|