▶ 表形式の日報入力
※ | 本機能はVer5.0.2以降からご利用いただけます。 |
※ | 分類は5つまで作成可能です。 |
※ | 必ず使用するにチェックを入れます。 |
項目 | 説明 |
表示順序 | 列の並び順に使用しています。作成順に自動で付番されますが、訂正可能です。 順序は0~99を設定します |
表示列名 | 「日報入力」画面上に列の見出しとして表示されます。 全角6文字以内で設定します。 |
摘要 | 自動生成される仕訳の摘要欄上段に入力される文字を設定します。 全角25文字以内で設定します。 |
取引先 | 自動生成される仕訳の摘要欄下段に入力される文字を設定します。 全角10文字以内で設定します。 |
借方科目 補助 消費税 |
自動生成される仕訳の借方を設定します。 初期値で「現金」が設定されています。別の科目を設定する場合は「変更する」ボタンをクリックします。 |
変更する | 借方を変更する場合に使用します。 |
貸方科目 補助 消費税 |
自動生成される仕訳の借方を設定します。 |
※ | 設定を変更したとしても、既に日報入力から自動作成された仕訳には影響しません。 |
※ | 「列(摘要)情報の設定」画面における現状の仕訳の設定と、自動作成済みの仕訳が異なる場合は金額を青で表示します。 |
※ | 金額が青色の項目を再入力すると以下の確認メッセージが表示されます。「はい(Y)」を選択すると金額はもちろん仕訳情報も現状の設定通りに書き換わります。 |
※ | 「摘要」の設定を変更した場合、既に日報入力から自動作成された仕訳に反映させることはできません。 |
※ | 設定変更前に日報入力から自動作成された仕訳を一括で訂正する場合は【仕訳帳】又は【総勘定元帳】の【仕訳の置換】機能をご利用ください。 |
※ | 金額が入力された列は削除できません。 |
※ | 部門データの場合のみ必要な作業です。 |
※ | 金額の入力に伴い、自動で仕訳が作成されます。 |
※ | 入力値をクリア(又は\0を入力)すると作成された仕訳が削除されます。 |
※ | マイナス金額を入力すると「列(摘要)情報の設定」画面で登録した仕訳の借方と貸方が反転した仕訳が入力されます。 |
※ | 自動作成された仕訳を現金出納帳等の[帳簿入力]・[仕訳入力]・[仕訳帳]・ [仕訳モニター]・総勘定元帳]で訂正する場合、訂正可能箇所は「金額」・「摘要」・「取引先」のみとなります。 |
※ | 自動作成された仕訳を現金出納帳等の[帳簿入力]・[仕訳入力]・[仕訳帳]・ [仕訳モニター]・総勘定元帳]で削除すると[日報入力]の金額はクリアされます。 |