青色申告決算書
個人事業者の確定申告書に添付する青色申告決算書を作成します。

キーパー財務は一般用不動産用に対応しています。
画面がどちらの様式で表示されるかは【基本設定】の「データ区分」に従います。
●一般用


切り替えメニュー
切り替えメニューをクリックすると以下の項目を表示します。

○一面
 基本情報
 損益計算書

○二面

 月別売上及び仕入
 給料賃金
 専従者給与
 貸倒引当金繰入額
 青申特別控除額

○三面
 減価償却費
 利子割引料
 地代家賃
 税理士報酬・料金
 特殊事情

○四面
 貸借対照表
 製造原価の計算

項目説明

■設定

青色申告特別控除額及び貸倒引当金繰入額の計算方法を選択します。ボタンを押すと【青色申告決算書の設定】画面が開きます。

■切り替えメニュー

切り替えメニューをクリックすると、自動でタブが切り替わり、クリックした項目の位置にカーソルを置きます。

■F2:上書入力/自動取得

入力済みの仕訳の集計結果から作成された青色申告決算書を表示している場合、画面左上は「自動取得」と表示されます。この場合はF2ボタンは「上書入力」となり、ボタンを押すと出る確認画面で「はい」を選択すると損益計算書、月別売上及び仕入、貸借対照表、製造原価の計算の金額欄が入力可能になります。

※科目欄のメンテナンスは【科目設定】の「印刷設定」タブで行います。

損益計算書、月別売上及び仕入、貸借対照表、製造原価の計算が入力可能状態の場合、画面左上は「上書き」と表示されます。この場合F2ボタンは「自動取得」となり、ボタンを押すと出る確認画面で「はい」を選択すると入力済みの仕訳の集計結果から作成された青色申告決算書を表示します。

■F8:印刷

青色申告決算書を印刷する場合に使用します。ボタンを押すと【印刷設定】画面が開きます。

ページの先頭へ
●不動産用


切り替えメニュー
切り替えメニューをクリックすると以下の項目を表示します。

○一面
 基本情報
 損益計算書

○二面

 不動産所得の収入
 給料賃金
 専従者給与

○三面
 減価償却費
 地代家賃
 借入金利子
 税理士報酬・料金

○四面
 貸借対照表
 特殊事情・保証金

  
項目説明

■設定

青色申告特別控除額を選択します。ボタンを押すと【青色申告決算書の設定】画面が開きます。

■切り替えメニュー

切り替えメニューをクリックすると、自動でタブが切り替わり、クリックした項目の位置にカーソルを置きます。

■F2:上書入力/自動取得

入力済みの仕訳の集計結果から作成された青色申告決算書を表示している場合、画面左上は「自動取得」と表示されます。この場合はF2ボタンは「上書入力」となり、ボタンを押すと出る確認画面で「はい」を選択すると損益計算書、貸借対照表の金額欄が入力可能になります。

※科目欄のメンテナンスは【科目設定】の「印刷設定」タブで行います。

損益計算書、貸借対照表が入力可能状態の場合、画面左上は「上書き」と表示されます。この場合F2ボタンは「自動取得」となり、ボタンを押すと出る確認画面で「はい」を選択すると入力済みの仕訳の集計結果から作成された青色申告決算書を表示します。

■F8:印刷

青色申告決算書を印刷する場合に使用します。ボタンを押すと【印刷設定】画面が開きます。

ページの先頭へ