
■通信ID
現在挿入中のAiOキーステーション用に用意されたデータ中継サーバーを利用する場合は「AiOから取得する」ボタン(ダウンロード版の場合は「初期情報を取得」ボタン)を押します。
※ |
会計事務所が関与先のデータ中継サーバーを利用する場合は、関与先の通信IDを入力します。 |
※ |
データ中継サーバーを利用せず、AiOキーステーションにデータを保存・復元する場合は設定不要です。 |
※ |
ダウンロード版用の通信ID、又は2017/09/04以降に新規取得したキーパー経営羅針盤の通信IDを設定すると、経営羅針盤メニューの帳票の印刷に必要な商号登録が可能になります。 |
■パスワード
半角英数6桁以内で設定します。
※ |
パスワードの設定がないとデータ中継サーバーにデータを送信(アップロード)できません。 |
※ |
パスワードの設定がなくてもAiOキーステーションにデータを保存できますが、紛失・盗難に備えてパスワードを設定することをお勧めします。 |
※ |
現在選択中のデータに設定されているパスワードと、データ中継サーバー上のデータに設定されているパスワードが一致すれば受信(ダウンロード)できます。 |
※ |
現在選択中のデータに設定されているパスワードと、AiOキーステーション内のデータに設定されているパスワードが一致すれば復元できます。 |
■キーパー経営羅針盤クラウドへ送信する
【データ送信】実行時に、データ中継サーバーに加え、キーパー経営羅針盤クラウド用のサーバーにもデータ送信する場合にチェックします。
■ログイン画面を表示
ボタンを押すとブラウザが起動してキーパー経営羅針盤クラウドのログインページが開きます。経営者にキーパー経営羅針盤クラウドのURLを伝える場合にご利用ください。
■経営羅針盤オプション帳票印刷登録
経営羅針盤メニューの帳票を印刷する場合は、印刷を行うデータに対してダウンロード版用の通信ID、又は2017/09/04以降に新規取得したキーパー経営羅針盤の通信IDを設定し、その通信IDに商号を登録する必要があります。
はじめに、「通信ID」欄にダウンロード版用の通信ID、又は2017/09/04以降に新規取得したキーパー経営羅針盤の通信IDを設定します。
正しく設定されると「商号」欄に現在選択中のデータの「会社名」(個人データの場合は「データ名(屋号)」)が入り、「商号を登録」ボタンが有効になります。
このデータで経営羅針盤メニューの帳票を印刷する場合は「商号を登録」ボタンを押します。
「登録名」欄に「商号」欄と同じ名称が入ることにより、経営羅針盤メニューの帳票が印刷可能になります。
※ |
この処理はインターネットに接続した状態でご利用ください。(未接続の場合はできません。) |
※ |
経営羅針盤メニュー印刷オプション付きの通信IDは、経営羅針盤メニューの帳票を印刷するデータ毎に必要です。(同じIDで2データの印刷はできません。) |
※ |
法人成りや商号変更などを想定し、1つのIDで最大3回まで商号登録を可能としています。 |
|