メールde給与 よくあるご質問

令和6年分住民税の特別徴収額の設定方法を教えてください。

よくあるご質問 答え

令和6年の住民税は定額減税が行われます。下記の手順を参考に設定してください。

定額減税の対象者となる方の住民税は、本人・控除対象配偶者・扶養親族について1人あたり10,000円が減税されます。
令和6年6月の住民税徴収を行わず、令和6年7月~令和7年5月までの11か月で定額減税された金額の徴収を行います。(減税後の住民税額で通知書が送付されます)

<登録手順>徴収額の登録は従業員別に行います。

①初期設定>社員情報設定を起動し[住民税]タブをクリックします。

重要 住民税の金額は、必ず5月の給与処理を確定させてから登録して下さい
②「納付方法:特別徴収」に設定し、「月別設定する」にチェックを入れます。
注)住民税の7月は[初期設定>締/支給日設定]の「給与月:7月」を指します。

6月0円と7月以降各月の徴収額を入力します。(前年徴収額が表示される場合は上書してください)
※8月以降5月まで同一徴収額の場合は、6月0円、7月および8月の徴収額を入力し「8月以降同額」ボタンをクリックします。

8月の徴収額と同額が9月~5月にセットされます。(キーボードのAlt+Qでもセットが可能です)

【便利な機能】よくある質問:住民税の徴収税額を変更する便利な方法は?

<参考資料>

総務省:個人住民税における定額減税について https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/02zeimu04_04000129.html
出典:総務省「個人住民税における定額減税(リーフレット例)」より抜粋

メールde給与「よくあるご質問」は利用に関するご説明をしたものです。「よくあるご質問」に記載されている製品の詳細は、開発・法改正により変更される場合があります。記載された説明による問題、損害は保証いたしません。ご了承ください

メニュー・項目別のよくあるご質問