 |
年末調整(令和1年分)での変更点を教えてください。
|
|
|
|
 |
3点あります。 |
|
1.〈本人の給与所得以外の所得〉が明細入力(個人別)または明細入力(一覧表)で入力可能になりました
2.配偶者控除申告書入力にて〈本人の給与所得以外の所得〉も入力が可能です
3.令和2年分「扶養控除等(異動)申告書」の書式変更への対応 |
|
詳しい書式変更はこちらでご確認ください。(国税庁HPより)
|
|
1 |
「年末調整−明細入力(個人別)または明細入力(一覧表)」給与所得以外の所得欄へ従業員より回収した「配偶者控除等申告書」より入力します。
|
|
●変更に伴い、配偶者控除、配偶者特別控除、寡婦・寡夫控除、勤労学生控除の本人所得の判定は
給与所得控除後の金額+給与所得以外の所得で行う様に変更しました。
|
|
|
2
|
「年末調整−保険料・配偶者扶養控除申告書」配偶者控除申告書を開きます。
本人の給与所得以外の所得も入力できる様に変更されました。
給与以外の所得がある場合は入力してください。 |
|
|
|
|
3
|
「年末調整−保険料・配偶者扶養控除申告書」扶養控除申告書を開きます。
|
|
[F8:印刷]を実行します。
「住民税に関する事項」に「単身児童扶養者」の欄が追加された、令和2年分様式として
印刷されます。 |
|