Windows11でデータを共有するために必要な設定を有効にする手順はこちら |
|
Windows10でデータを共有するために必要な設定を有効にする手順はこちら |
|
1. |
①「スタート」→②「設定」の順にクリックしてください。
スタートメニュー(ピン留め済み)に「設定」がない場合は、右上の「すべてのアプリ」をクリックして一覧より「設定」を選択ください。 |
|
 |
2. |
「設定」が表示されます。「ネットワークとインターネット」をクリックします。 |
|
 |
3. |
「ネットワークとインターネット」が開きます。
利用中のネットワークの接続方法をクリックします。
ここでは「Wi-Fi」を例とします。
<補足>
「Wi-Fi」は無線LAN接続
「イーサネット」は有線LAN接続 |
 |
4. |
ネットワークとインターネット>Wi-Fiが開きます。
「○○(接続名)のプロパティ」をクリックします。 |
 |
5. |
「○○(接続名)のプロパティ」が開きます。
「ネットワークプロファイルの種類」で「プライベートネットワーク」をクリックしてください。
「ネットワークとインターネット」をクリックして「ネットワークとインターネット」に戻ります。
|
 |
6. |
「ネットワークとインターネット」が開きます。
「ネットワークの詳細設定」をクリックしてください。 |
 |
7. |
「ネットワークの詳細設定」が開きます。
「共有の詳細設定」をクリックしてください。 |
 |
8. |
「共有の詳細設定」が開きます。
「プライベートネットワーク」に表示されている
「ネットワーク探索」と「ファイルとプリンターの
共有」を[オン]にします。
「すべてのネットワーク」の[V]をクリックします。 |
 |
9. |
「すべてのネットワーク」が表示されます。
「パブリックフォルダの共有」を[オン]にします。
「パスワードの保護共有」を[オフ]にします。
<補足>
パスワードの入力を求めて良い場合は
[オン]にします。 |
 |