  
            ■表示仕訳 
              [未承認]・[承認済]を選択します。[未承認]選択時は、承認されていない仕訳を一覧表示し[承認済]選択時は、承認されている仕訳を一覧表示します。
              ■月度選択 
              仕訳を一覧表示する際の月度の位置を指定します。月度選択と表示方向の組み合わせで、仕訳を一覧表示する初期内容が決定されます。
              ■表示方向 
              [月初から]・[月末から]より選択します。月度選択と表示方向の組み合わせで、仕訳を一覧表示する初期内容が決定されます。 
              [月初から]選択時は、月度選択で選択された月の開始日以降の仕訳を一覧表示し、一覧の初期内容は先頭行から下に向かって表示されます。 
              [月末から]選択時は、月度選択で選択された月の締日以前の仕訳を一覧表示し、一覧の初期内容は最終行より上に向かって表示されます。
              ■検索 
              各種条件を指定し、該当仕訳を一覧表示する場合に使用します。「検索条件の設定」画面が開きます。 
              ※仕訳帳と同一画面になります。
               
              ■検索解除 
              検索状態を解除する場合に使用します。検索中のみ有効となります。
              ■メニュー 
              その他機能の起動メニューが展開表示されます。メニューの表示内容は、[日付サーチ]・[法人全体]の2つの機能となります。 
              
                
                  
                    | ※ | 
                    [日付サーチ]で特定の日付を探す場合に使用します。クリックすると[日付サーチ]画面が開きます。 | 
                   
                  
                    | ※ | 
                    [法人全体]は、すべての施設に対し、処理権限が与えられているオペレーターの場合に有効となります。一覧の内容に[施設]列が追加され、法人全体の仕訳を確認するときに使用します。法人全体表示中は[法人全体]ボタンは[施設]と表示され、元の一覧内容に戻す場合に使用します。 | 
                   
                
               
               
              ■F2:全承認 
              一覧表示されている全ての仕訳を承認します。検索中のみ動作が実行されます。  
              ※既に承認した仕訳は対象外となります。 
              ■F3:承認取消 
              一覧表示されているすべての仕訳の承認を取り消します。検索中のみ動作が実行されます 
              ※他者が承認した仕訳を取り消すことはできません。 
              ■F7:参照 
              選択した仕訳の入力者及び承認者を確認する場合に使用します。ボタンを押すと【入力者・承認者】画面が開きます。 
              ■F8:印刷 
              印刷または印刷イメージを画面表示させる場合に使用します。ボタンを押すと【印刷設定】画面が開きます。 
              ■F12:閉じる 
              画面を閉じます。 
               |