キーパー財務25は、旧バージョンのプログラム(キーパー財務24~09)とデータリストを共有しないため、バージョンアップ直後のキーパー財務25のデータ選択画面は空白になります。
旧バージョン(キーパー財務24~09)のデータをキーパー財務25に取込む場合は以下の作業を行ってください。
注意事項 | 事前準備 | ||
データ取込手順 | 共有データ取込手順 | クライアントサーバーデータ取込手順 | GO-Global版データ取込手順 |
クラウドシェアを利用中の方 | 中継サーバーを利用中の方 | AiO保存を利用中の方 |
キーパー財務24(16.0.5)のデータをキーパー財務25(17.0.0)へデータ移行を行う上での注意事項です。
※ | キーパー財務24 16.0.5に更新されているデータのみが対象となります。 |
※ | データ移行を行ったデータの「データ名」の出だしに「● 」が入ります。 (例:移行前:株式会社ABC、移行後:● 株式会社ABC) 同じデータで複数回データ移行を行うとデータ移行の都度「データ名」に「● 」が登録されます。 登録されているデータ名によっては「● 」を登録する際に登録可能文字数を超えてしまう場合があります。その場合は既に登録されている文字の後ろが削除されます。 クラウドシェアで利用中のデータの場合、データ移行後に下記メッセージ表示されます。 「データ送信処理の続行に同意します。」にチェックを入れ「OK」で進んでください。 |
※ | 分散データの子データだけの取込はできません。 |
※ | スタンドアロン方式のデータをクライアントサーバー方式またはその逆での取込はできません。 |
※ | クライアントサーバー方式(GO-Global版も同様)で利用している場合は、データベース(FireBird3.0)のインストールが必要になります。 |
※ | クライアントサーバー方式(GO-Global版も同様)で利用していて、データの場所(データ選択画面左上にて指定可能なデータフォルダ)を複数作成している場合は再度設定する必要があります。 |
※ | 作成されるデータのバージョンはキーパー財務25 17.0.0になります。 |
※ | クラウドシェアを行っている場合は、データ移行後に改めて設定する必要があります。 詳細はFAQ「財務25にデータ移行後クラウドシェアが利用できません」をご参照ください。 |
※ | キーパー財務24版以前と25版以後では、使用する一括保存復元が異なります。一括保存のタイマー設定を行っている場合は、新しい一括保存復元を起動しタイマー設定を行ってください。 |
※ | コード体系を作成している場合は、移行対象外となります。キーパー財務24以前でコード体系保存を行うキーパー財務25で復元してください。 |