|
●固定費/変動費 |
 |

中期予算は変動損益計算書から作成するため、全ての費用を変動費と固定費に分解(固変分解)する必要があります。科目毎に変動費・固定費を選択してください。
どの科目を変動費とするかは業種により異なりますが、仕入高、材料費、外注費などを変動費とし、それ以外を固定費とするケースが一般的です。
※ |
この設定は【科目設定】の「固定・変動」と連動しています。 |
|
|
|
|
|
●科目割当 |
 |

中期予算の作成や資金予測をするためには、“どの科目を人件費と扱うか”などの定義が必要です。
画面左側の「科目の割り当てが必要な科目」を選ぶと、右側に候補となる科目が表示されます。割り当てる科目にチェックしてください。
※ |
「現預金」は【科目設定】の「借方資金繰」「貸方資金繰」と連動しています。(チェックした科目は「99:流動性現預金」になります。)
チェックを外した場合は「借方資金繰」を「45:定期性預金預入」として「貸方資金繰」を「40:定期性預金取崩」になります。 |
※ |
「売上債権」「仕入債務」「人件費」「支払利息」は【3期比較経営分析表科目設定】の【集計科目の登録】と連動しています。 |
|
|
|
|
|
●売上サイト |

各サイト(売上・変動費・固定費)登録と【資金繰計画書】の関係 |
サイト登録は【資金繰計画書】の実績月の翌月以降に反映します。
|

|
売上サイトの設定で、売上割合を 「現金:30%」 「掛:60%」 「手形:10%」、回収サイトを 「掛:1ヶ月後」 「手形:2ヶ月後」 とした場合、 |

|
【資金繰計画書】の「売上債権増減」は以下の通り計算されます。
売上債権増減=2ヶ月前の売上高の10%+1ヶ月前の売上高の60%+当月の売上高の30%−当月の売上高の60%−当月の売上高の10% |
|
【資金繰計画書】で5月の「売上高」が 「1,000千円」 で、3月・4月・6月・7月が「0千円」の場合は、 |

|
「売上債権増減」は5月「△700千円」、6月「600千円」、7月「100千円」となります。 |

|
※ |
上記は売上サイトを例にご説明しましたが、変動費サイト・固定費サイトも同様の考え方になります。 |
|
|
|

売上割合、回収サイトを登録します。
売上債権に対する設定は【資金繰計画書】と【中期予算計画書印刷】の資金繰計画書・資金推移グラフの「売上債権増減」に反映します。
■設定単位
売上割当や回収サイトを登録する単位を「分類」「科目」「補助」から選択し設定します。
■売上割合
当期・前期の割合を参考に、「現金」「掛」「手形」の割合が合計して100%になるように設定します。
※ |
売上の参考値は、貸方が売上科目の仕訳から集計しています。 |
■回収サイト
掛・手形がそれぞれ何か月後に入金するかを設定します。
|
|
|
|
|
●変動費サイト |

|

支払割合、支払サイトを登録します。
変動費サイトに対する設定は【資金繰計画書】と【中期予算計画書印刷】の資金繰計画書・資金推移グラフ仕入債務に対する設定は「仕入債務増減」に反映します。
■設定単位
仕入割合や支払サイトを登録する単位を「分類」「科目」「補助」から選択し設定します。
■支払割合
当期・前期の割合を参考に、「現金」「掛」「手形」の割合が合計して100%になるように設定します。
■支払サイト
掛・手形がそれぞれ何か月後に支払するかを設定します。
|
|
|
|
|
●固定費サイト |

|

支払割合、支払サイトを登録します。
固定費サイトに対する設定は【資金繰計画書】と【中期予算計画書印刷】
の資金繰計画書・資金推移グラフの仕入債務に対する設定は「未払金・未払費用の増減」に反映します。
■設定単位
支払割合や支払サイトを登録する単位を「分類」「科目」「補助」から選択し設定します。
■支払割合
当期・前期の割合を参考に、「現金」「掛」「手形」の割合が合計して100%になるように設定します。
■支払サイト
掛・手形がそれぞれ何か月後に支払するかを設定します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●納税予定 |

|

納税予定を登録します。
この設定は【資金繰計画書】と【中期予算計画書印刷】の資金繰計画書・資金推移グラフの「納税」に反映します。
■税目
納付予定の税金の種目等を登録します。
■納付月
納付予定の年月を登録します。
■金額
納付予定金額(千円単位)を登録します。
|
|
|
|
|
●その他予定 |

その他予定と【資金繰計画書】の関係 |
その他の予定は【資金繰計画書】の実績月の翌月以降に反映します。
|

|
「社用車売却」 「2016年6月」 「1,000千円」 「入金」 と登録すると、 |

|
【資金繰計画書】の6月の「その他」は 「1,000千円」 となります。 |

|
|
|

借入、納税以外の予定を登録します。
この設定は【資金繰計画書】と【中期予算計画書印刷】の資金繰計画書・資金推移グラフの「その他」に反映します。
■項目
入金又は出金予定の項目を登録します。
■予定月
入金又は出金予定年月を登録します。
■金額
入金又は出金予定金額(千円単位)を登録します。
■入出金
「入金」又は「出金」を選択します。
|
|
|
|
|