初期設定

■明細項目設定

給与・賞与の勤怠・支給・控除・合計それぞれの明細項目の名称や支給形態ごとの使用の有無や明細項目ごとの情報を設定します。

賞与:支給

賞与の支給項目情報を入力します。

賞与:支給

項目名
明細項目名を入力します。各種帳票等で使用されます。
項目名略称
項目名略称を入力します。
システム名
システム固定項目の場合、その項目名の初期値が表示されます。
支給形態
「月給制」、「日給月給制」、「日給制」、「時間給制」から使用する支給形態にチェックします。
以下の条件のどちらかに当てはまる項目が【社員情報設定】『基本Ⅱ』の「支給形態」で同じ支給形態が設定されている社員の個人単価に表示され個人単価の入力が可能となります。
  • [項目属性]が「固定」または「現物固定」
  • [項目属性]が「計算」で[単価種類]が「個人単価」
支給情報
項目属性
支給項目の項目属性を「固定」、「変動」、「現物固定」、「現物変動」、「計算」から選択します。
給与明細書/賞与明細書、社会保険の報酬金銭、報酬現物の集計で使用します。
<<固定>>
支給項目金額に【社員情報設定】『個人単価』の金額を使用する項目。
<<変動>>
明細入力画面で支給項目金額を手入力する項目。
<<現物固定>>
支給項目金額に【社員情報設定】『個人単価』の金額を使用する項目。
<<現物変動>>
明細入力画面で支給項目金額を手入力する項目。
<<計算>>
支給項目金額に【計算式設定】で設定された計算式の結果を使用する項目。
<<特別変動>>
システムが支給項目金額の計算を行うが、明細入力画面でその支給項目金額を任意に変更ができる項目。
<<特別計算>>
システムが支給項目金額の計算を行い、明細入力画面でその支給項目金額の変更を許さない項目。
<<特別集計>>
システムが支給項目金額の集計を行い、明細入力画面でその支給項目金額の変更を許さない項目。

システム固定項目の場合、変更できません。

印字区分
支給項目の印字区分を選択します。
給与明細書、賞与明細書、明細項目一覧表等で使用されます。
<<項目値0を印字する>>
項目値が0、0以外に関わらず、項目名、項目値を印字します。
<<項目値0を印字しない>>
項目値が0以外の場合、項目値を印字しますが、項目値が0の場合は項目値を印字しません。
項目名は項目値に関わらず印字します。
<<項目値0なら項目名及び項目値を印字しない>>
項目値が0以外の場合、項目名と項目値を印字します。
項目値が0の場合、項目名と項目値を印字しません。
<<無条件で項目名及び項目値を印字しない>>
項目値が0、0以外に関わらず、項目名と項目値を印字しません。

「項目値が0なら項目名及び項目値を印字しない」及び「無条件で項目名及び項目値を印字しない」は【給与明細書】【賞与明細書】の印刷でのみ有効となります。
明細項目一覧表等の他の帳票では「項目値が0なら項目名及び項目値を印字しない」及び「無条件で項目名及び項目値を印字しない」は「項目値0を印字しない」と同様の動作となります。

集計区分
支給項目の集計区分を選択します。
<<+項目>>
プラス項目として金額を扱います。
<<-項目>>
マイナス項目として金額を扱います。
昇給遅数
支給項目の昇給遅数を入力します。
遡及計算処理で使用します。
「(例)昇給月4月で6月に1万円昇給された場合:昇給遅数が0なら2万円の差額、昇給遅数が1なら1万円の差額となります。
「遡及計算」にチェックが入っている場合のみ表示されます。
単価種類
支給項目の単価種類を「個人単価」、「計算単価」から選択します。
<<個人単価>>
単価×勤怠項目で計算されます。
単価の設定は【社員情報設定】『個人単価』で行います。
勤怠項目は[項目種類]で選択します。
<<計算単価>>
計算式を使用します。
計算式の設定は【計算式設定】で行います。
[項目属性]で「計算」が選択されている場合のみ表示されます。
項目種類
[単価種類]に「個人単価」を選択した場合に計算で使用する勤怠項目を選択します。
[単価種類]で「個人単価」が選択されている場合のみ表示されます。
端数処理
[単価種類]に「個人単価」を選択した場合の計算結果の小数点以下の丸め方法を「規定値」、「切り上げ」、「四捨五入」、「切り捨て」から選択します。
「規定値」を選択した場合の端数処理方法は以下の通りです。

[集計区分]で「+項目」が選択されている場合:【会社情報設定】『規定(一般)』の「支給項目」で設定された端数処理方法を使用します。

[集計区分]で「-項目」が選択されている場合:【会社情報設定】『規定(一般)』の「支給減額項目」で設定された端数処理方法を使用します。
[単価種類]で「個人単価」が選択されている場合のみ表示されます。
課税
支給項目が課税対象の場合にチェックをします。
標準賞与
支給項目が標準賞与額の対象(社会保険料の計算対象)の場合にチェックします。
雇用保険
支給項目が雇用保険料の計算対象の場合にチェックします。計算対象に設定した項目の合計金額に【会社情報設定】『規定(労保)』で設定した雇用保険率を乗じて雇用保険料が計算されます。また、算定基礎賃金集計表の「労災保険および一般拠出金」、「雇用保険」の賃金の集計対象となります。
休職時支給
支給項目が休職時支給対象の場合にチェックします。【社員情報設定】『基本-Ⅰ』の「就業区分」で「休職(給与あり)」、「産前産後・育児休業」が選択されている社員に対して、【会社情報設定】『規定(その他)』で設定した休職時の支給率を乗じた金額が支給されます。
遡及計算
支給項目が遡及計算の対象の場合にチェックします。
項目属性が「固定」、「現物固定」、「計算」の場合に設定が可能となります。
遡及処理はオプション機能になります。
参照印刷
支給項目の参照、印刷を禁止しない(通常通りに使用する)場合にチェックします。
チェックを外した場合、【明細書設計】でこの項目を割り当てる事ができなくなり、支給控除一覧表や明細項目一覧表等にも印刷されなくなります。
チェックを外しても計算式で使用することはできます。
明細書設計、過去の明細書で使用されている明細項目はチェックを外すことができません。
ESC:キャンセル
編集前のデータに戻します。
F3:計算単価
【計算単価設定】が表示されます。
F4:計算式
【計算式設定】が表示されます。
F5:明細設計
【明細書設計】が表示されます。
F8:印刷
明細項目情報を印刷または印刷イメージを画面表示させる場合に使用します。
クリックすると【明細項目情報の印刷設定】画面が表示されます。
F12:閉じる
メニュー画面に戻ります。


pagetop